本文
市外催事での八幡平市産品の販売予定(7月~9月)をお知らせします
市関係機関による市外催事での八幡平市産品の販売予定を紹介します。
なお、掲載時の予定のため、急きょ変更となる場合があります。
9月
北緯40°物産販売会
- 日時
令和7年9月5日(金曜日) 11時から18時まで
令和7年9月6日(土曜日) 10時から18時まで
令和7年9月7日(日曜日) 10時から17時まで - 場所 JR盛岡駅2階北側コンコース
- 市内出店者 有限会社安比まいたけ、株式会社麹屋もとみや、一般社団法人すばる、ジオファーム八幡平、ひまわりガーデン(7日のみ)、山本養蜂場
- 催事詳細 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000146951.html<外部リンク>
JR東日本東北総合サービス株式会社様が、地域活性化の取り組みの一環として、北緯40°線上にある八幡平市・岩手町・葛巻町の3つの商工会と連携し開催される販売会です。
いわて酒蔵フェスタ2025in盛岡
- 日時 令和7年9月14日(日曜日) 11時から18時まで
- 場所 盛岡駅前[滝の広場]特設会場(盛岡市盛岡駅前通1)
- 市内出店者 株式会社わしの尾
- 催事詳細 https://www.andtrip.jp/article/005223.html<外部リンク>
昨年に引き続き、今年も岩手県最大の酒蔵フェスタが開催されます。八幡平市内唯一の酒蔵であるわしの尾を含む、岩手県内の20の酒蔵が盛岡駅前に大集合します。岩手の美味しい日本酒を試飲して、新たな出会いを見つけるチャンスです。
ハイウェイフェスタとうほく2025
- 日時 令和7年9月20日(土曜日)・21日(日曜日) 10時から16時まで
- 場所 勾当台公園(宮城県仙台市青葉区本町3丁目9-2外)
- 市内出店者 八幡平市物産振興会
- 催事詳細 ハイウェイフェスタとうほく2025サイト<外部リンク>
東北6県のグルメ、郷土芸能、物産品などを一堂に集め、お客さまに東北地域のいきいきとした魅力を再発見していただくことにより、東北の観光や地域間交流を活性化することを目的に開催されるイベントです。
第31回宮古市産業まつり
宮古市内外の事業者による特産品・工芸品の販売、姉妹都市・友好都市の特産品版売、企業紹介・体験コーナー、お楽しみ抽選会、子ども向けイベント、ステージイベントが予定されています。
- 日時 令和7年9月27日(土曜日)・28日(日曜日) 9時30分から16時まで(28日は15時まで)
- 場所 宮古市民総合体育館[シーアリーナ]駐車場・メインアリーナほか(宮古市小山田二丁目1番1号)
- 市内出店者 八幡平市産業振興株式会社
- 催事詳細 宮古市ホームページ<外部リンク>
8月
(終了しました)anecco.デー
- 日時 令和7年8月2日(土曜日)・3日(日曜日) 10時30分から19時まで(3日は17時まで)
- 場所 いわて銀河プラザ(東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階)
- 市内対応事業者 株式会社わしの尾、企業組合八幡平地熱活用プロジェクト
- 催事詳細 https://x.com/iwate_anecco<外部リンク>
岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」を応援する在京岩手出身女性のプロジェクトが、八幡平市の魅力をたくさんお届けする2日間です。
(終了しました)オーロパーク夏まつり
- 日時 令和7年8月11日(月曜日・祝日) 11時開場
- 場所 盛岡競馬場(盛岡市新庄上八木田10-10-4) エントランス広場Pakara側
- 市内対応事業者 いわて北緯40度物産会(八幡平市商工会、八幡平市)
- 催事詳細 https//www.iwatekeiba.or.jp/news/250730n01
盛岡競馬場でクラスターカップ2025が開催されるのに併せ、様々な楽しいイベントが企画されており、キッチンカー&屋台広場に、八幡平市、岩手町、葛巻町で組織する「いわて北緯40度物産会」が出店します。八幡平市からはご当地サイダー「ハチマンサイダー」や山ぶどう商品、ばっけそばを販売するほか、岩手町や葛巻町の絶品グルメも楽しめますので、ぜひご来場ください。
また、いわて北緯40度物産会が商品提供する賞レースもどうぞお楽しみください。
(終了しました)TheいわてDay2025
- 日時 令和7年8月30日(土曜日) 10時30分から17時30分まで
- 場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1) 12階 ダイヤモンドホール、カトレアサロンB
- 市内対応事業者 八幡平市
- イベント詳細 https://iwate-day.com/<外部リンク>
県内全33市町村、企業35社、関連団体10団体の相談・PRブースが出展し、移住や仕事の相談ができ、東京でいわて暮らしの魅力を体感できるイベントです。物販&交流団体PRブースにて、安比塗、八幡平地熱蒸気染色、八幡平ドラゴンアイグッズ等の販売も行います。
7月
(終了しました)八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェア
- 日時 令和7年7月24日(木曜日)から7月27日(日曜日) 10時30分から18時まで
- 場所 いわて銀河プラザ(東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階)
- 市内対応事業者 株式会社八幡平スマートファーム、松っちゃん市場販売組合
- 催事詳細 【ニュースリリース】八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェア(MOVIMAS) [PDFファイル/180KB]
八幡平スマートファーム産温泉バジルを使用した新商品「バジマヨ」と「バジソース」、松っちゃん市場のオリジナル商品「ばっけそば」などが販売されます。
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)